top of page

メディアの皆様へ
こちらのページはプレスキットとなりますので、記載情報(テキスト、画像、GIF及び動画)を、記事作成時にご利用ください。
必要に応じて画像の用意も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

ゲームの説明​

ジャンル:

 精密2Dプラットフォーマー

サブジャンル:

 ロードムービーライク2Dプラットフォーマー

​​

概要:
モミボスは高難易度の精密2Dプラットフォーマーです。強力なボスとの戦いも大きな魅力です。
腕に自信のあるプレイヤーの皆さんにとっても挑戦し甲斐のある2Dアクションゲームとなっています。

 

下記のショート動画をご覧いただくと、ゲーム性やスピード感をイメージいただけると思います。

ゲームの特徴:

何度やられても挑戦したくなるゲーム性

「やられても、あとちょっとで前に進めそうだから、もう一回だけ挑戦したくなる!」というゲームです。もうちょっとで越せそう!な場面がずっと続きます。

プラットフォーマーパートは乱数要素を極力取り除き※、プレイスキルが反映されやすい作りになっています。(例えば、RTAランナーが、実力に応じて速く走れるような設計になっています。)

一方で、初見プレイヤへの救済措置としての永続バフ系強化アイテムや、ゲーム速度調整モードなども実装されており、できるだけ幅広い層のみなさんにお楽しみいただくための要素も盛り込んでいます。

※ボス戦は乱数要素があります

​下記のGIFはチャレンジコース(無理して通らなくていい難コース)の例です:

steamGif8.gif

ステージごとの特徴的なギミック

ステージが進むごとに新しいギミックが次々登場します。

最初のステージには敵同士をぶつけることで発動する面白い仕掛けがあります。​​​

具体的な例としては下記のGIF画像をご覧ください:

steamGif4.gif
steamGif5.gif

恐ろしいボスキャラクタとの戦い

モミボスには沢山のボスキャラクタが登場します。

人型ボスとの戦いでは、ボスの攻撃をパリィしスタンさせることで、強力な一撃を加えることができます。敵をスタンさせると、背景の色が変わります。背景の色はランダムで決定されて、より強力な背景色を引き当てれば、極めて強力な攻撃を繰り出すことができます。

格闘ゲームに似た緊張感も味わえる、手に汗握るボス戦をお楽しみください。

steamGif7.gif

ボスキャラは人間だけじゃなくて怪物もいる

広大な世界を冒険するうえで、巨大な生物兵器との戦いも避けられません。

​ボスキャラごとに大きく特徴が異なりますので、攻略方法を探すのも楽しみの一つです。

​ダンジョンに残されたフレーバーテキストを読めば、生物兵器が野放しになっている理由も読み解けるかもしれませんので、そういうのが好きな人はぜひテキストも読んでみてください。

steamGif6.gif

攻略に必要不可欠な強化アイテム

アイテムを入手して、キャラクタを強化しましょう。

強力なボスキャラクタと戦うために、たくさんのアイテムを集めることをお勧めします。

もちろん、最低限のアイテムしか取得せずに素早くゲームを攻略することも可能です。腕に自信のあるランナーの皆さんは後者のスタイルになる場合もあるかと思います。

プレイスタイルは皆さん次第です。

momibosuDemo 2024-10-05 20-03-43-120.png
momibosuDemo 2024-10-06 00-05-36-853.png

HPが存在しないダメージ管理システム

モミボスにはヒットポイントがありません。だとするとボスキャラから一度攻撃を食らうとやられてしまうことになるのか?という疑問があると思います。実際は一度攻撃を受けただけではやられません。

モミボスには、即死ダメージと瀕死ダメージという2種類のダメージが存在します。

即死ダメージ:

 プラットフォームパートによくある針のギミックに触れると即死となります。

瀕死ダメージ:

 敵キャラやボスキャラの攻撃を受けると、一定時間瀕死状態になります。さらに攻撃を受けるとやられてしまいます。瀕死状態は一定時間で解除されます。敵キャラの攻撃が強いほど瀕死時間は長く続きます。

このダメージ管理システムはFPS系のゲームから影響を受けています。

​銃弾を受けた後物陰に隠れると、傷が回復する例の仕組みです。

momibosuDemo 2024-10-05 18-40-05-832.png
momibosuDemo 2024-10-05 18-40-08-567.png
momibosuDemo 2024-10-05 18-39-51-316.png
momibosuDemo 2024-10-05 18-39-55-544.png

ストーリーについて

地底の村で生まれ育った少年と少女が、村の外の世界を旅することを夢見て冒険を始めるというものです。モミボスの世界は、かつて大きな争いに見舞われて人々が分断された状態です。分断された各地を渡り歩くには、危険な場所を数多く通り抜けなければなりません。それゆえに、旅の過程で少年と少女は多くの代償を支払うことになります。果たしてこの冒険がどのような結末を迎えるのか、皆さんの目でぜひお確かめください。

​※ストーリー構成が、ロードムービーのような構成になったので、ロードムービーライク2Dプラットフォーマーとうたっています。

momibosuDemo 2024-10-06 00-09-08-849.png
momibosuDemo 2024-10-05 18-37-23-327.png

アートスタイル選択機能について

製品版では、キャラクタの会話シーンで表示するキャラクタの絵を "線画" または "ドット絵" のいずれかから選択が可能です。現在はドット絵のみの表示となっています、SteamNextFest開催に向けて線画のモードをメインモードに切り替える作業が進んでいます。

下記の設定からモードを切り替えてゲームをお楽しみいただくことができます。

​CONFIG > ART > [VECTOR or PIXEL]

アートスタイルにどのような変化が現れるか、ぜひ楽しみにしていてください。

momibosuDemo 2024-10-06 00-16-19-924.png
momibosuDemo 2024-10-12 14-22-10-436.png
momibosuDemo 2024-10-12 14-22-28-060.png
momibosuDemo 2024-10-06 00-16-21-096.png
momibosuDemo 2024-10-12 14-29-41-866.png
momibosuDemo 2024-10-12 14-29-54-763.png
  • steam_icon_135152
  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.Instagram

INFORMATION

リリース予定

 2025 

プラットフォーム

 Steam

ジャンル

​ ロードムービーライク2Dプラットフォーマー

価格

 未定

開発者

 Peng(Keisuke Maruyama)

開発拠点

 東京

Steam store page

 https://store.steampowered.com/app/2487340/_/

ウェブサイト

 https://www.momibosu.com/

Twitter

 https://twitter.com/KPgbUakosrrMcj1

Instagram

​ https://www.instagram.com/pengguinnu/

問い合わせ先

 gcmountaing@gmail.com

■配信ガイドライン
MOMIBOSUについて、Twitch、YouTube、お客様のウェブサイト、またはその他の動画共有サイトで、ゲームの紹介・実況・解説・攻略動画を投稿・配信していただくことが可能です。
ただし、以下の動画・配信は禁止します。
– ゲーム内BGMを使用した[音楽を聴くことを目的とした利用][サウンドトラックのような利用]は禁止します。

・収益化に関して
個人法人問わずYouTubeパートナープログラムや類似の動画共有サイトを通して、あなたの動画を収益化することができます。
動画共有サイトで動画が無料で公開されており、当該サイトで当該行為を禁止していない限り、第三者からの自発的な寄付的行為により金銭的利益を得ることを許可します。

・お願い
動画投稿や配信をする場合、タイトル名と商品ページへのリンクを概要欄に記載していただけると助かります。

Content Sharing Policy
You may make posts and share gameplay footage of MOMIBOSU developed games on your own website or on social media platforms including YouTube, Twitch, and Facebook. This includes game walkthroughs, impressions, livestreams, and fan videos.
However, the following types of content posts are prohibited:
Videos that feature the audio of the game not accompanied by a voiceover in order to share the music files of the game.

– Concerning Monetization
You may monetize videos containing content from our games via the YouTube Partner Program or similar systems.
You may also receive donations from third-parties provided the site where your video is published does not prohibit it provided the video is available publicly for free.

– Crediting
When posting or sharing content featuring our games, please include the title of the game and a link to its product page.

bottom of page